ハーブガーデンシャンプーはアトピーでも使える
ハーブガーデンシャンプーの成分は全て植物性の天然成分なので、植物アレルギーがある場合を除いて、基本アトピーの人でも使えます。
アトピーを含めてアレルギーがあっても全ての人にハーブガーデンシャンプーが使えるとは限りませ。
使えるかどうかは簡単にパッチテストができます。
パッチ(貼り付け)テストのやり方としては、水で薄めたハーブガーデンシャンプーでガーゼを湿らせ、腕などにサージカルテープで貼り付けて48時間後に貼り付けた皮膚が発赤するかどうかで判定できます。
赤くなってかぶれるなどの接触性皮膚炎やアトピー性皮膚炎が見られなければ、アトピー(アレルギーを含む)や敏感肌であっても使えるシャンプーです。
化学合成物質によるアレルギーはないのですが、ほんの一部の人に限られますが、枠内の成分に植物アレルギーがあると接触性皮膚炎やアトピー性皮膚炎を起こす可能性はあります。
ハーブガーデンシャンプーは妊婦・子供・赤ちゃんにも使える
天然成分100%のハーブガーデンシャンプーは、全て自然界で分解し環境に優しいもの。アレルギーがなければ、妊婦・子供・赤ちゃんにも使えるシャンプーです。
化学合成シャンプーと違って、アミノ酸シャンプーは頭皮への刺激が弱く、汚れを落とし適度に皮脂を残してくれるので、赤ちゃんの頭皮や毛髪にも優しいのです。
一本のシャンプーでお母さんと赤ちゃんや子供まで使えるので、少し便利ですね。繊細な皮膚の赤ちゃんには特に天然成分100%にこだわりましょう。
かゆい原因はハーブガーデンシャンプーではない
シャンプーを使った後「かゆい」
ハーブガーデンシャンプーはアトピー・アレルギーでも使えるがパッチテストが必要
アトピーやアレルギーであってもほとんどの場合、ハーブガーデンシャンプーが使えるのですが、念のためにパッチテストをして安全を確認すると安心できます。
次がハーブガーデンシャンプーの天然の全成分です。接触性皮膚炎やアトピー性皮膚炎があってもパッチテストで陰性であれば問題なく使えます。
水(オーガニックハーブティー)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸Na、ココアンホプロピオン酸Na、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイル加水分解ダイズタンパクK、サピンヅストリホリアスツ果実エキス、ヤシ油、アルガニアスピノサ核油、フムスエキス(フルボ酸含有)、シンジオフィトンラウタネニ核油、バオバブ種子油、ユチャ油、ラフィノース、アロエベラ葉エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、クエン酸、加水分解シルク、ポリクオタニウム‐10、センブリエキス、ユズ果実エキス、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、プルサチラコレアナエキス、銀、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、ソメイヨシノ葉エキス、香料(アロマ精油ブレンド)
*赤字の5種類がハーブガーデンシャンプーの天然の洗浄成分で、太字の緑が天然の防腐成分です。
◎